オークションでHONDA FORZA MF08を購入した。
事故車で当時はたぶん格安(13万円)で格安だったと思う。
転倒でカウル割れのみと判断しフレームには問題ないと勝手に思い
思い切って購入した。最悪直せばいいと判断した。
何とかなるさ。
右側横一面キズだらけとフロントサイドカバー部分は全滅。

マフラーもキズ、全部交換かな

ライトなし、問題はフロントフォークの曲がりがないかとアルミの歪みはどうかな
幸い曲がりは無いようだ。

ほぼフロントフェンダー、フロントカバー、コンソールボックス全部割れで交換だね。。

すべてのカバーを取り外しリア以外は破棄しました。

マフラーもオークションで購入して交換しました。

メータ類は問題なし、しかしどうもハンドロックモジュールがおかしい(定かではない)
FORZAはスマートカードキーシステムを採用しておりどこかが壊れたかエンジンがかからない。
交換するのにはこれが高いことがわかった。
配線図を調べ直結することにした。スイッチを付けこれでエンジンをかける。
特に問題は無い。
しかしメインスイッチノブのレバーがON,OFFでもエンジンがかかるためシート内にスイッチを取り付けた。
このスイッチをONにしないとエンジンがかからないようにした。これで安心だ。
これくらいだね普通と違う仕様になったのは。私以外は乗らないので特に問題ないと思う。

フロント関係は特に問題なし、中古で購入したカバー類を取り付けた。
以上で現在の所有FORZAに至ってます。

数年乗っているが特に問題ない。
直して乗るのが面白い。なんとかなるものさ。

完成品
Leave a Reply