 
こんにちはsaiです。本日は娘の部屋に本棚用のカバーを作成してみました。・・と言ってもただ布を切ってミシンをかけただけですが・・。何やら新しく沢山単行本を買ったので日焼けさせたくないとの事だ。
単に日焼け防止にカバーをかけただけですがこれだけでもだいぶ変わります。部屋のカーテンを開ければ部屋は明るくなりますが本の日焼けは避けられません。

家にあった大きめの布を使います。

本棚のサイズに切ります。

カットした先端を2度折りしてアイロン後ミシンをかけました。ミシンは直線だけだから油断して曲がってしまいました。

本棚は木ネジをねじ込むには手作業では硬いので電ドラを使ってねじ込みました。フックを付けカーテンをつるして完成です。これで多少の日焼け防止になりました。
 


 
	
Leave a Reply