こんにちはsaiです。
皆さんはツーリングやドライブを楽しんでいますか。今の季節寒くてツーリングは辛いかも知れませんね。だけど雪が路面に無ければバイクだって走れます。南の方ならまだまだ走れますね。
車ならドライブですが1年中何処でも走れます。寒いのは関係ありませんからね。ドライブ中手が悴んで動かないなんて事は無いでしょう。
雪道を走るドライブもまた楽しいものです。滑るが気をつけていれば雪があっても問題ありません。怖いのは積雪より凍結された道路です。路面が乾いていてもカーブを曲がった先や日陰などは溶けず凍っているところも多いです。見極めが常に必要です。
特に寒い地域では日中溶け出した雪が路面を濡らし夜から朝方に掛けて冷え込み更なる凍結をもたらしそこにうっすら雪が降った場合は大変危険です。運転者には見えません。運転しながら路面状況を体で感じないとすべる状況なのか分かりません。タイヤに伝わる滑りを感じとって下さい。
ところで皆さんは車は2WD又は4WDですか雪道を多く走る方なら4WDがお薦めでしょう。ご存知のように2WDは前輪駆動のFFや後輪駆動のFR車を指します。それに対して4WDは4輪が駆動のためグリップ力があります。雪の坂道だって雪に食いつき楽に発進可能です。私も雪道を走ることが多いので4輪駆動を乗り継いでいます。
デメリットもあります。構造上重量になることから燃費が悪くなってしまいます。良い事ばかりではないですね。雪道を2WDで走れないわけではないです。でも走りにくいのは確かです。坂道でスタートする時、重い車重で2輪のタイヤを回転させると雪道では上手くアクセルワークをしないと無駄に回転します。なかなか雪に食いつくことが出来ず登れませんよね。
その場合に※1. TCS(トラクション・コントロール・システム)と言う技術があります。この装置が付いている車は意識せずアクセルを踏んでも無駄な回転を抑えてくれることで雪に食いつき滑らすに発進してくれます。ありがたい装置です。この装置があれば2WDでも難なく走れます。それでも4WDの方が坂道でも問題なくは登りますよ。
最近は※2. VSA(ビークルスタビリティアシスト)と言う装置もありより安定的な走行が可能となっております。雪だけではなく雨の日の走行にも威力を発揮します。これは4WDにも搭載されています。いずれにせよ安全をサポートしてくれるのはありがたいです。
雪の降る地域では道路は必ずしも除雪されるとは限りません。除雪は主に大きい幹線道路や頻繁に使われる道に限ってます。小さい道路や山奥などは手が回りません。また市町村の予算に応じて更に除雪地域が少なくなることもあります。従って除雪されない道だって走らなければならないところもあります。まずこのような場所は2WDでは走れません。4WDでもやっとの走れるところが多いのです。このような場面ではやはり4WDは強いです。雪国に4WDが多いのはこのためです。
雪道は滑るから怖いと言うイメージがあるかも知れませんがスピードの出し過ぎさえ守ればある程度の急な対応にも停まれます。急発進、急ブレーキ、急なハンドル動作何でも急を控えれば問題ありません。雪道だって楽しいドライブが出来ます。大いに楽しみましょう。
私も年明け北海道ドライブを短い期間ではありますが計画してみました。既に宿やフェリーも予約完了です。数年前南会津を大雪の中のドライブしたことがありました。あれ以来久しぶりです。南会津も寒い地域で雪も多い場所です。朝方車は完全に雪に埋まってました。雪降ろしではなくて掘り出すのに大変でした(笑)
今から楽しみです。冬のドライブを心待ちにしています。
※1. TCS(トラクション・コントロール・システム)
トラクション・コントロール・システムは滑りやすい路面等での先進・加速時に発生しがちな駆動輪のムダな空転を自動制御により防止するシステムです。 (HONDA)
※2. VSA(ビークルスタビリティアシスト)
VSAとは、ABS機能、TCS機能および横滑り抑制機能を総合的に制御し、急激な車両の挙動変化を抑制しようとする装置です。 … 急激なハンドル操作や滑りやすい路面などでの旋回時に、車輪の横滑りなどを抑制することで車両の安定性を確保しようとする機能。 (HONDA)
Leave a Reply