鮫川村の河童のすり鉢を見に行った。

看板がありここから奥へ入っていく。

まったく歩けない道ではない。比較的歩きやすい。

途中釣り人に会った。
川が綺麗なので鮎やヤマメ等釣れる川だ。

もうすぐ着きます。駐車場から歩いてもさほど遠くはない。

これがすり鉢?少し驚いた。

帰りにサルを見かけた。
おや?この猿逃げないぞ!

もっと近くまで行った。
微動だにしない。サルは結構危険なので。車内から撮影。
おかしい逃げないぞ!

更なる近くまで。
なめてるのか・・
2mくらいまで近づいた。写真を撮ったが逃げない!

やっと離れて行った。
後で聞いたら隣町の棚倉街から山を越え鮫川村まで来たそうだ。
この後古殿方面に消えた。
元々この辺にはサル生息しない場所ですから飼っていたサルかなにかとの事だった。
Leave a Reply