こんにちはsaiです。
会社で使用する大型(部屋型)集塵機を休日に作成しておりました。このたびようやく完成致しましたので軽トラックを実家から借り会社に運びました。
会社に到着してからは組み立てだけに済ませたいので最後まで作成しております。一応簡単な道具は持参し組み立て致しました。
床は斜めにして製品から落ちたゴミ・埃を1箇所に集まる工夫をしました。後で本体を移動出来る様にローラーは後ほど取り付けます。あまりにも大きいのでガレージ内で身動きが出来ません。
床を平らにするための骨組みです。この上にパンチングメタルの床を被せ載せます。1個600×600のサイズを6個載せます。床に落ちたゴミは集塵機で自動に吸い取る仕組みです。
両サイドの壁を作成中、木枠の中は以前会社の倉庫改装した時に出た廃材です。玄関先にあった風避けのパネルを保管して置いたものです。これを両サイド分作成しました。
会社で大まかに組み立て完了です。ここに台車で運んで来た分解したプリンター等をエアーでゴミや埃を落とします。
床のゴミや埃は集塵機(掃除機)で吸い取り、空気中に舞った埃は奥の2機の換気扇でダクトを通して外へ吐き出します。
部屋の中も明るくなるように両サイドに蛍光灯を取り付けました。
ここのスイッチで一度に集塵機やダクト換気扇2機のスイッチが全て入る様に裏側にマグネットスイッチを設置しています。後はエアーを設置するだけで全て完了です。
不具合が出れば少しづづ改善して行こうと思います。果たして使い勝手はどうかだけですね。一応ダクトの換気扇に直接ゴミが入らない様に前にフィルターを設置出来る様に装置横からスライドさせてフィルターの出し入れ可能にしましたがどうだろうか・・役に立てばいいのだが。
また内側は木の隙間に全てコーキングを施したのでゴミは入らないと思うのだがどうだろうか
今後様子見したいと思います。
※参考までに作成費用を記載します。
新規購入(約3万円):エアーガン×1個、LED蛍光灯×2個、材木×3本、型枠パネル×6枚
再利用品(無料):私のガレージにあった材木や垂木、ダクト換気扇×2個、シロッコファン×1個、スイッチ関係、配線ケーブル、マグネットスイッチ×2個、ダクト、木ねじ、その他
Leave a Reply