こんにちはsaiです。古い街並みの隣に並び「成都武侯祠博物馆」がある。ここは入館料50元。古い歴史を感じられる場所です。最寄り駅からも数分と近く便利です。

チケット売り場は右側にあります。

バーコードを読み込み入館します。チケットに簡単な案内地図がありますが全く役に立ちません。気の向くままに方向を向き歩き見学する。

「前出師表」
石板に文字が刻んであります。

奥には写真が飾ってあります。このように円形の入口は中国に多く見られます。

薄暗く展示しライトアップされています。

あちこちには龍の彫刻が目に付きます。

本日は多くの人で賑わっていました。ちょっと騒音が気になる。

室内は暗く。展示品の文字が読めない位です。


「紅墻夾道」
壁画の紅色と竹藪が印象的です。

多くの人ごみの中少し疲れました。何故こんなに人が多いのか。静かに見学したいと思うのは私だけだろうか

「明碑」
この子はおそらく小学生だろう。マイクを片手に観光の案内をしていた。ボランティアで活動しているのでしょう。偉いです。

「照壁」
小一時間観光して岐路に付きましたが、いつも思うのだが古い歴史的価値があるのだから自由に触れないようにしておかなくてはならないとお思います。展示品に触れば展示品は痛みます。触るからどれもテカり薄くなっています。大事に保存して貰いたいものです。

Leave a Reply