
白河関の森公園は栃木県との県境にあり、道の駅みたいなものです。

旅人の像がお出迎え
本日は8:30前に行ったらまだ早かったのか私以外バイクの方が1名しか居ませんでした。駐車場には車が2台あり少なかったが10時ごろには徐々に多くなって来ました。

水車もあり稼動していました。

公園もあり今度孫を連れて来ても楽しめますね。市内の方はここまで遊びに来ます。



中に入ったら奥から25畳、15畳、10畳の部屋でした。合計50畳の広さ。天井は低かった。

白河地方の茅葺き民家(直家造り)をそのまま移築しています。
昔の家は馬と一緒に一つ屋根の下に住んでいたので家族同様です。

茅葺屋根

こちらは馬の餌入れ

囲炉裏
天井はススだらけです。ススだらけにすることで屋根を強化することと虫発生予防にもなります。

山にはかたくりの野生草が一面に生息しています。

アニメの絵馬を発見。



本日は12時までゆっくり園内を周って楽しみました。
何度来ても楽しめます。
Leave a Reply