
身内が出場(全国大会)すると言うことで長野まで1泊で出かけました。
会場は長野オリンピックスタジアムです。
せっかく来たのだからこの機会を利用し観光しました。
長野で有名な善光寺です。
善光寺は何度か来た事はありますが毎回お戒壇巡りをしてきます。
お戒壇巡りとは本尊真下にある真っ暗な地下を通り極楽の錠前に触れることで縁起が良いとされています。
真っ暗のせいか中には探りあてられずに素通りしてしまう方もいます。
暗さに目がなれることはなく。真っ暗のままです。
是非皆さんも体験してはいかがでしょうか

境内にひっそりと設置されている浄財。

朝早くから人が多いです。

朝早くから散策するのもいいですね。


商店街を歩いていると黄金のBIILIKEN像がありました。
幸運の神とされています。
お店内に展示してありましたから触れませんね

雪の多い長野には欠かせない屋根がありこれなら傘が要らないですね。
商店街には必須かな。

神社近くの広場で朝市やっていました。
骨董品や服など売ってました。
珍しい古いブリキの自動車なども置いてありました。
ここで少し買い物タイムです。

午前中善光寺観光をして帰路につきました。
長野は静かでいいところです。
また足を運びたいと思いました。
Leave a Reply