人間ドック
2013.05.17

走りには必需品のパンク修理剤を持参してと・・
※過去に持っていて助かった事があったので経験上離せません。


早朝5時に起き出発準備です。
後ろで愛犬のるるが何事かと見てます。
今日は午前中に人間ドックを予約してるので朝は何も食べれません。

今回のコースは福島→磐梯山→猪苗代と言うようなコースです。
地図が見にくいですが紫のコースになります。
事前にMapSourceでコースを作成しナビに登録して出かけます。

7時半には着いてしまいましたので待機です。
今回は少し早めの受診開始でした。
ところで今年の人間ドックは2つほどオプションを受けてみました。
オプション料金は自腹だから痛い。

検診は早めに終了したので
お昼までしばし待ちます。

今日は豪華で意外においしかったな。味も薄く感じなかったし。
エネルギー914kcalとのことです。栄養士のおばさんが説明していました。塩分も5.1g
塩分カロリーよくわからんしどうでもいいが早く食べたい。
磐梯山方面ツーリング

福島西インター近くのR115にて
12時前に人間ドックは終了したので早々出かけます。

箕輪スキー場にて
周りが広い駐車場が沢山ありました。
はじめ広いので何かな~と思っていましたが地図をみてスキー場とわかりました。

猪苗代湖湖畔にて
少し風がありましたが気持ちいいい。

しばし休憩。

湖畔は今の時間で気温19度弱。少し肌寒い感じです。
平日なので車がほとんどいません。
快適走行楽しんでます。

今日は一人で出かけました。
天気が事前に晴れとわかっていたので人間ドックと合わせて走りに出ました。
天気がいいと最高です。
走行距離:240km
時間:8時間
Leave a Reply