こんにちはsaiです。

正月京都の渡月橋を渡るために出かけて見た。正月だったが人がまったく居ない。基本混雑は嫌いなので人が居ないことは最高にいい。

嵯峨駅にて、古びて素敵な駅です。

舞妓さんが街中を歩いている。声をかけ一緒に撮影を頼むと快く応じてくれる。なんてやさしいのだろう。

お茶タイム。やっぱりお茶と団子でしょう。おかみさんにお願いして撮って頂きました。
今回の旅で人がほとんど居なかったことには驚きました。観光客が居ないことは静かでいい。こうあるべきです。ここもだんだん人が増え騒々しくなるのだろうか・・
Leave a Reply