これが東日本大震災直後の状態です。大きさは震度6弱です。思った以上に被害はありませんでした。あれから数年が経ちそろそろ直そうかと思い部品購入へとホームセンターへ買出しに出かけました。
こんにちはsaiです。
東日本大震災が発生し我が家でも多少被害がありました。大した被害ではありませんが風呂場のタイルが割れた程度でそのままほったらかしにしておりました。
タイルは通販で購入したのですが同じ色が無かったのでワンポイントで別の色を選択しました。

割れたタイルは、綺麗に剥がします。

横一列を剥がし終えたところ

タイルを接着剤で貼り付けます。タイル表面をハンマーの柄の部分で軽くたたくと良いです。

貼り終えました。タイルはピンク色を選択。

タイル張付け後、乾燥したら次は目地材を塗ります。

目地材を塗り終えたところ。乾く前に余分なものを綺麗に拭き取ります。

拭き取れば綺麗になりました。

後は一昼夜乾燥すれば大丈夫です。
私はこの日風呂を使っちゃいましたが多少水がかかっても大丈夫です。故意にかけなければ全然平気です。
タイル張付けは簡単ですので自分でトライしてみて下さい。楽しさ倍増です。
Leave a Reply