「QRコード決済」がやっと動き出した日本

こんにちはsaiです。

時事通信でこんなニュースを見た。

スマホ払い、じわり増加=QR決済に参入相次ぐ
スマートフォンだけで買い物の支払いを済ませられる店がじわりと増えている。2次元バーコードを使う「QRコード決済」と呼ばれる方式だ。現金信仰が強い日本で現金を使わないキャッシュレス決済を根付かせようと、大手IT企業はサービスを強化。銀行も相次いで参入している。(時事通信)




日本もここに来てやっと重い腰を上げて来た。遅いまったく持って遅れている。日本は電子決済が進んでいると思っていたが実は現金主義の国だったようですね。カード決済を敬遠する民族が多く当然電子マネーも普及していますがこれでもまだまだ敬遠する人が多いです。信用出来ないと思っている方や常に現金主義と言う人も多いです。

あるテレビで放送していましたが現金主義の方が今の電子マネーの普及で現金が使えない場所が増えたことや街のATMが少なくなって来たと懸念していました。確かに銀行のATMは軒並み減っています。なぜなら銀行側はこの電子マネーの普及やスマホの普及(スマホで振込)でATMを使わなくなって来ていることから数台のみを残し撤去しているのです。残せばそれだけメンテナンス費用等の維持費がかかり続けます。




私も前職でATMのメンテナンスや修理を行っていましたので費用もバカにならないと思います。この銀行側がこの維持費が無くなれば相当大きいはずです。今の時代わざわざ銀行に行かなくてもコンビニで用事が済んでしまいますから銀行のATMなんて使いませんよね。手数料も高いし。

悔しい話だがQRコード決済は中国が進んでいる。普及も並外れている。買い物、食事、何でもスマホ決済です。貧しい農村地区になればなるほど普及しています。なぜなら店舗でも設備投資が無いからです。スマホのみで決済が可能ですから普及するはずです。AlipayやWeChatでの決済は有名で一番多いのではないでしょうか。この二つがあればほぼカバー出来ます。財布は不要です。

日本のように店舗によって決済が変わったりしたのでは台無しです。普及など望めません。QRコードさえあれば全ての店舗で使えるように統一しなくてはなりません。




あの店はこのアプリを使って、こちらの店はこのアプリ・・なんてやってられない。今は銀行同士で共同開発をしているところも見受けられるが是非ともその辺の不具合を考慮にいれて開発して頂きたいです。



このページの上に移動
About tabinin 1348 Articles
旅先での出会いや思い出を記載してます。バイク・電車・徒歩特に拘りはありません。自由気ままな旅を楽しんで行きます。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください